結婚のお祝いとしてご祝儀を渡す時にご祝儀袋に書く金額を漢字で書くときにどうやって書いたらいいのか迷った経験はないですか?
私も友人の結婚式に参列する際に、どの漢字で書けばいいのか?ペンは筆?サインペンでもいいの?などきちんとしたマナーがわからなくて迷ったことがあります。
そんな方の為に、ご祝儀の金額を漢字で書く時の書き方や良くないとされているご祝儀の金額などをまとめてみました!
ご祝儀の漢字の書き方
縦書きなので金額を書く際は漢数字を使います。
漢数字は旧漢字が良いとされていますが略式の漢字でも大丈夫です。
金額 | 略式 | 正式(旧字体) |
---|---|---|
名作 セリーヌ 18AW フィービー期 センタープレス パンツ スラックス | 金五千円 | 金伍阡円、金伍阡圓 |
10,000円 | 金一万円 | 金壱萬円、金壱萬圓 |
15,000円 | 金一万五千円 | 金壱萬伍阡円、金壱萬伍阡圓 |
20,000円 | 金二万円 | 即発送!ジャンク レトロ MacBook Pro 17Inch 2006年 US |
30,000円 | 金三万円 | 金参萬円、金参萬圓 |
50,000円 | 金五万円 | 金伍萬円、金伍萬圓 |
70,000円 | 金七万円 | 金漆萬円、金漆萬圓 |
80,000円 | 金八万円 | 金捌萬円、金捌萬圓 |
100,000円 | 金十万円 | 金拾萬円、金拾萬圓、金壱拾萬円、金壱拾萬圓 |
【 新品 】 MARLMARL BFF ブランケット マールマール おくるみ
2・4・6・8などの偶数は二つに分けることができるため「別れ」を連想させてご祝儀には縁起が悪いと言われています。
特に4と9(奇数ですが)は「死」や「苦」を連想させるため絶対に使わないのが一般的なマナーとなっています。
ちなみに「10万円」は「1」として見るので偶数とはなりません。
ご祝儀に偶数は良くないと言われていますが、最近では2万円を包むときに1万円札を1枚+5千円札を2枚というようにお札の枚数を奇数にすればOKという場合もあります。
ご祝儀を上げたいけど金銭的な余裕がないという人はこの形でご祝儀を渡す人も増えているようです。
最近では「2」はペア、「8」は末広がり、として良い数字という見方もあるようです。
「8」のときは旧字体が「捌」で別れるという文字が入っているので略式の「八」を使う方が多いようです。
ただしいくら包むかはご自分の判断となりますので、相手が縁起を気にするような人なら一般的な奇数の金額をご祝儀として渡した方が無難だと思います。
金額の最後に「也」はつける?つけない?
金額の最後に「金三万円也」などと「也」をつけるかどうかですが、つけてもつけなくても問題はないのでどちらでもかまいません。
それから市販の中袋には初めから金額を書く欄が印刷されているものがあり、横書きのものもあります。その場合には漢数字で横書きでもアラビア数字(1,2,3など)で書いても特に問題はないです。
英数字で書く場合には¥10,000-などと頭に「¥」マークを付け、数字の最後に「-」マークを付けておけば良いです。
「也」や「-」をつけるのは0(ゼロ)を付け足しされるなど金額の偽造を防ぐ為といわれています。
ご祝儀袋や中袋に書くときのぺンの種類は?
ご祝儀の中袋は表に金額、裏側に名前を書きます。
筆記用具には「筆ペン」または「毛筆」で書くのがマナーとなります。
アラビア数字の場合も出来れば筆ペンや毛筆などを使った方が良いです。
筆ペンが苦手な人は筆風のサインペンが書きやすくておすすめです。住所や金額を書く枠が既に印刷されていて狭い場合にも筆風サインペンなら書きやすいです。
ご祝儀袋や中袋に書くときの文字の色は?
必ず濃い黒の筆記用具で書くようにしましょう。
濃い黒は濃墨(こずみ)と言い「お祝いのために心を込めて墨をすった」という意味があるので慶事の時は濃い黒で書くのがマナーとされています。
それとは逆に弔事では「薄墨」で記入します。
これには「涙で墨も薄くなった」や「墨を磨る時間も惜しんで駆けつけた」という意味があります。
そのことからご祝儀袋に薄い黒で書くと大変失礼なことになってしまうので、インクが薄まってきたペンなどで書かないように気を付けて下さい。
いかがだったでしょうか?急なお祝いが必要になった時も知識があれば迷わず準備出来ますので参考にしてみて下さいね!
関連記事:新品未使用◆瞬足 21cm 足育 フォーマル アキレス×順天堂大学 通学 お受験